海外で働くという夢をいつ果たす?

私は学生時代、国際学部や国際交流サークル等に所属していたこともあり、海外志向の友人が多くいます。そのうち5割程は、海外と関わりのある仕事ができれば良い、という考えのようでした。かくいう私も、学生時代は自分の海外に対する憧れに正面から向き合わず、なにかしら海外と関わりのある仕事ができれば良いなぁ、というそんな想いしかありませんでした。また、本気で海外で働きたいと考えていた友人たちも、ほぼ全員が日本での就職を選びました。

そんな彼らには

・日本で社会人としての基礎を身に着けたい

・2-3年後に駐在員として派遣されたい

といった考えがあるようでした。

そして月日のたったいま、彼らがどうなっているか。

つづきはこちら

シンガポール就活・現地採用

シンガポールで就職すると決めてから4か月で採用まで至った流れ、シンガポールでの生活等を紹介します。

0コメント

  • 1000 / 1000